40代~60代の稼ぎ方
約1年ぶりに活動を再開。なんでもすぐに飽きて続かない私ですが、FXだけはなぜか続けることが出来ている。なぜ続けることが出来ているかというと、それはやっぱり、FXに希望を持っているから。
昨日、2019年の日本平均株価は29年ぶりの高値をつけたというニュースを見た。
そして、そのニュースに5~60代の女性(投資家?)が出ていて「今年はすごく儲けました~(^^)」的な事を言っていた。まーその女性が本当に儲けているかどうかなのかは全く気にならないが、私個人的には、
「あー、日本のテレビっていつまでもこんな事をやっているんだな~」
っと思った。いつまでも視聴者をコントロール出来ると思っているんだな~と。このニュースを見て、「やばい!株式投資って儲かるんだ!自分も勉強して”あっち側”の人間にならなくちゃ!」と、思っちゃう人は要注意です。
株式の勉強をするのが駄目なのではなくて、テレビや何かしらの媒体の情報に、
「反射的に心を乱されることがヤバい!」
です。
中高年へ「オススメの思考」
私も中高年なのですが、これから何かしら収入を増やしたい人は可能な限り、「入れる情報を減らす」ことをオススメする。例えば、副業的な収入を増やしたいと思ったのであれば、まずは色んな情報を集める(この段階では情報を減らす必要は無い)
次に、「FXで稼ぐ」と決めたのであれば、自分のメンター(指導者)として合っていそうな人のブログやYouTubeをフォローする。1~2ヶ月その人達を追ってみて、最終的にその人たちの誰かに教えを請う。
この段階まで行けば、一旦他の情報をできる限り遮断する。特にここで重要なのは、他人の幸せの形と、自分の幸せの形は絶対に違うと自覚しておくこと。そうしないと、目標と達成手段が曖昧になってくる。
例えば、「FXで月収10万円稼ぐ」と目標にし、勉強を始めた場合、結果が出る前に「他の幸せの形」をテレビやネットで見聞きすることで、「方法をこれだけじゃ無いんだ。」「現状のままでも十分幸せじゃないか」「ほそぼそと生きることが大事」という思考になる。
詳しくは少し動画で説明した↓
あなたが本当に望む理想の日常は?
私が本当に望む理想の日常は、「今日、何をするかを今日決められる生活」だ。今日の朝、起きた後にしたいことを決めて、それをする生活。仕事が残っているのであれば、仕事をし、遊びに行きたいのであれば、遊び、ゴロゴロしたければする。
しかしこれは、私の望む理想、幸せであって、あなたの望む幸せとは別。私の場合、「広い意味で未来のことが決まっていないほうが気が楽」と言うこと。来年の収入がある程度決まっている生活や、来年の仕事が予想できる範囲になっていることが、猛烈に苦痛に感じるタイプ。誰かに何かを決めてもらうことが苦手で、全部自分で決め、成果を上げて自己満足に浸りたいタイプ(笑)
あなたが本当に望む理想の日常はどのようなものだろうか?
世間一般的な視点では無く、本当のあなたの望む理想… きっと、このブログを読んでくれているあなたは、ある程度それがわかっているはず。で、それを…
諦めたくないから、私と出会ってくれているのだと思う。
人生本当に100年時代に近づいてきた。仮にあなたが60歳でも人生はあと40年もある。お金がいるはずである(笑) そしてきっと、心のどこかに劣等感があるはず。私もそう。同じです。
私の好きな言葉に「まだ何も始まっていない。まだ何も終わっていない」と言う言葉がある。(まー自分で作ったのだけれども)
あなたが何歳でどんな境遇であろうとも、何かを始めるのを諦める必要なんて無い。そして、ラッキーな事に、何か熱中出来るものに出会い、仮に失敗した時も凹む必要なんて何も無い。まだ何も終わって無いのだから。
中高年は、自分は自分としっかりと割り切り、自分だけの幸せの形を作れば良い。他人など本当に関係ない。自分を満たす事が出来るのは、自分だけ。それをもう知っているはずである。
いつもありがとう。